2020年8月5日(水)
【訪問、滞在場所】
・鹿児島県指宿市→鹿児島市→日置市→いちき串木野市→薩摩川内市
【日記】
日本周遊24日目。
6:00起床。
道の駅「指宿」の早朝。
朝日はどこも綺麗だなぁ^^
朝食。昨日コンビニで買っていたパン2個。
オンライン英会話で勉強。
鹿児島県日置市にある江口浜サーフポイントへ。
結構多くの方々がエントリーされてて、自分も行けそうだったのでエントリー。
最初、ちょっと波が強そうで、沖まで出れるか不安でしたが、うまく行けました!
波自体は結構大きくて、メインのポイントから離れた場所だと、人も少ないので、うまく乗ることができました^^
今日はサーフィンを始めて約4カ月、初めてショートボードで斜め方向にピョンピョンと少し跳ねながら波の上を走ることができました!楽しかったー!
数本乗って、(沖に出るための)パドリング+なけなしのドルフィンでちょっと疲れたので、上がりました。
とにかく、今日は暑かった!
しかも、ビーサンの鼻緒が壊れた(笑)
そして、近くにシャワー施設を見つけきれず、自前の水でボードを洗ったけど、そこで水が尽きてしまった(笑)
しかたなく、少し体を乾かした状態で着替えて車に乗って、近隣の温泉へ。
温泉は凄く人が少なくて快適だった。
暑かったので水風呂が快適過ぎた笑
露天風呂でヨガを少しした(笑)
昼飯
コインランドリー+車内干し
100円ショップでビーサンを購入
コスモスで水1箱(2L×6本セット)+スティックインスタントコーヒー購入
を、こなして(笑)、、、
マックで作業しながら晩飯!^^
今日は以上です!^^
※しかし、そういえば、江口浜ポイントの駐車場に車を停めた際、隣に停められた方の車を見たら、軽く10本以上はあろうショートボードを載せていた。「たくさん、ボード載せていますね!」と声を掛けさせていただいて、少しお話ししました。恐らく地元の方なんでしょうけど、色々教えていただけました。もしかして凄くレジェンドな方なのかなぁ・・・なんて思ったりしました^^
(写真:おまけ(#^^#))
【今の自分】
・世界放浪:256日目
・日本周遊:24日目
・車中泊累計:12日
・サーフィンに行った回数:51回
・使っているサーフボード:友達譲りの思い出のショートボード
・ビーチで拾ったゴミ数累計:2,500個超
・ボランティア経験:2回(うち災害1回)
・サラリーマンとして生活した日:8,279日
・41歳で脱サラしてからの日数:249日
・日本以外で生活した日累計:103日
・生まれてからの日数:15,229日
・80歳(29,200日)になるまでの残日数:13,971日